
2020年も、終わりですね。
早いもので、また1年が終わろうとしています。
今年はきっと多くの人が、これまでとは生活を大きく変えざるを得ない年だったのではないかと思います。
私自身はこの激動の年に「30年以上暮らし続けた東京を離れ、松本へ移住する」という大きな選択をしました。
正直に言うと、これは(コロナ関係なく)前々から2020年に実行する予定だったのですが、奇しくも「コロナ移住」のようなかたちになりました。
東京を離れて新しい環境に身を置くことが、自分の人生や生活をあらためて客観視するきっかけに。また、このブログを立ち上げられたことも、私にとっての小さくも大きな一歩でした。
今回は静かな年末に、この1年をいま一度振り返ってまとめてみたいと思います。
自分も世の中も激変した2020年


移住はコロナがきっかけではなかったけれど…
私にとって2020年最大の出来事は、やはり長野県松本市への移住です。
このブログで正確にお話するのは初めてのような気もしますが、「地方移住したいかも」なんてぼんやりと考え始めたのは、だいぶ前…少なくとも5~6年以上昔です。
今ほど「Iターン」や「地方移住」なんていう言葉は聞かなかったものの、少しずつ「地方創生」が叫ばれはじめた頃かもしれません。(このワードが大々的に出てきたのは、第2次安倍改造内閣発足後の2014年だったようですね)
フリーランスになってから、少しずつ仕事が軌道に乗り精神的にも余裕が出てくると、「東京でなくても仕事できるんじゃ?」的な思いが強くなっていったのでした。昔から都会があまり肌に合わなかったのかもしれません。
でも当時はまだ20代で独身。一人きりで東京を離れることに対する、あと一歩の勇気ときっかけが掴めないまま数年。
その後、出会った夫も移住に賛同してくれて、結婚2年半で心に抱いていた移住を実現させることができました。
身内を失って感じたこと
本当につい最近のことですが、祖父が老衰で亡くなりました。
コロナ禍で人が亡くなることの大変さも実感しましたが(葬儀が簡略化されるなど…)、なによりも、私は大人になってから非常に近関係の人が亡くなるという経験がなかったので、この出来事も自分の今後の人生を見つめ直すきっかけになりました。
いま生きているということ、「生」というものを大切にしていきたいです。
晩年は認知症を患い、やや人が変わってしまったような祖父の姿も見ていたので、頭も身体も健康的でハツラツと動ける時間に人生を味わい尽くさなければとあらためて思います。
仕事は新しいことにも挑戦できた
フリーランスのライターとして活動しているのは、移住後も変わりません。
ただ生活環境が変わり、夫も在宅ワーカーになったことで家のことなどで余裕ができ、仕事に割ける時間が増えました。
既存のクライアントさんとのお付き合いを大切にしつつ、下半期は新しい仕事にもチャレンジして自分の幅を少し広げられたかなと実感しています。
今後は自分のスキルや経験を生かして地域に深く関わっていきたい、貢献したい思いがあります。
このご時勢では思うように動きにくいところがありますが、焦り過ぎず、少しずつやり方を見出していきたいと思います。
2021年の目標と展望
松本周辺の地域開拓と人脈を広げていきたい
松本への移住後、基本的には引きこもり中心の生活を送っていましたが、ちょこちょこと県内の旅や観光も楽しめましたし、十分に充実した時間を過ごせました。
車がなかったらなかなか遠出も難しかったと思うので、お金をかけてよかったなと思う部分です。




現状、地域での人脈についてはそこまで大きく広がっていません。
もともと頻繁に出歩くタイプではないですし「気の合わない人とムリに話すくらいなら一人のほうがラク」とか思ってしまう感じなので平気ではあるのですが、来年からは少しずつ地域の人との関わりを増やしたいです。
とりあえず市報なんかを積極的にチェックしています。
来年は、地域のイベントもいろいろと開催されればいいんですけれどね…こればかりはわかりませんね。
30代のうちに次へ進む土台を固めたい
おもに仕事の話にはなりますが、まだ30代として過ごせる時間が何年かあるので、この間に次のステージへ進むための土台をしっかりと固めたいと考えています。
今はまだ力業でエイヤッ!とお金を稼げるところもあるのですが、40代以上になってくると、なかなかそうもいかないでしょうから。(体力も、気力も…)
ずっと自由度の高いライフスタイルで生きていくつもりなので、自分自身を磨くことで、未来につなげていけるように意識し続けたいと思っています。
このブログはどうしていくのか
もともとは地方移住の情報を発信したくて始めたこのブログ。でも、本質的に伝えたいことは、単なる地域情報の発信というよりも「自分らしい生き方」をすることの魅力です。
私自身がフリーランスのライターとしてどう生活しているのかや、日々何を考えているのかなど、記事から少しでも伝わればいいなあと思っています。
テーマがやや雑多になっている印象があるのですが、移住の話だけ、フリーランスの話だけでは自分を表せないので、まあこのままでいいかな、と。
ちなみに5月に運営開始したのですが、半年を過ぎたころからアクセスが伸び始めました。とくに「一万円選書」の記事は、やはりアクセスが多いです。毎月抽選がありますしね。
いずれにしても、偶然にもたどり着いてくれた方には、お礼を言いたい思いです。また、ブログ経由でお問い合わせから連絡をくださる方などもいて、こういうことにも感謝しています。
2021年もマイペースに生活を楽しんでいけるように


2020年を振り返ってみましたが、個人的にはずっと温めていたことのアクションを起こせて充実した1年でした。
まだまだ自分を成長させたいですし、新しいことに挑戦もしていきたいです。
同時に理想のライフスタイルをずっと追求して、自分の心に正直に生きていきたいと思っています。健康第一で!



ちなみに、最近は運動不足解消のためにSwitchの話題ソフト「リングフィットアドベンチャー」を購入。家で汗かいてます(笑)
このブログも、より楽しく役に立つものになるようコツコツとネタを集めて書いていきますので、よろしくお願いします!