【桜の名所】北アルプスが望める弘法山古墳は超絶景スポット!【発掘調査中】

弘法山古墳のお散歩アイキャッチ
  • URLをコピーしました!
やまもも

こんにちは! やまももです。
今日は、松本市の観光スポットをご紹介します。

2020年、東京都から長野県松本市へ夫婦で移住してきた私たち。

自宅近くから見える景色のなかに、やけに気になる小さなお椀のような山がありました。

弘法山古墳の遠景写真

何だろうと思いつつ放置していたのですが、あるときふと同じ場所を見ると、山全体がピンクに染まっている…!

地図で調べてみると、「弘法山古墳」という場所だということがわかりました。

自宅からさほど距離もなさそうでしたので、とくに前情報を持たないまま、4月中旬、桜が咲き誇っている時期に散歩へ出かけました。

やまもも

今回は、この弘法山古墳について紹介したいと思います!

目次

弘法山古墳の歴史

弘法山古墳は、東日本で最古級とされる「前方後方墳」です。

おなじみの「前方後円墳」は後ろ部分が円になっているのに対し、「前方後方墳」は四角くなっているのが特徴です。

前方後方墳の画像
出典:wikipedia「前方後方墳」

弘法山古墳が築造されたのは、3世紀末から4世紀中葉頃だといわれています。

この弘法山古墳、長野県内の桜の名所として有名なようですが、私はこのときまで聞いたことがありませんでした。
おそらく県外の人には、あまり知られていないのではないかなと思います。

ただ、映画『orange』(実写版)のロケ地でもあるということで、それをきっかけに知った人もいるかもしれません。

過去に大規模な発掘調査を実施【2020年は46年ぶりの調査】

弘法山古墳では、1974年に初めての発掘調査が行われました。

当時は主体部を中心とした発掘を行い、発掘鏡や鉄剣といった副葬品がいくつも出土したそうです。

そして2020年6月から12月末まで(予定)には、46年ぶりの発掘調査が行われています。
今回は、より広範囲な発掘調査を行い、まだ明らかになっていない遺跡の規模や形などを探っていくそう。

これが終われば、また新たな弘法山古墳の姿が見えてきそうです。

なお、弘法山古墳で過去に発掘された土器などは松本市立考古博物館で展示されています。

松本市立考古博物館のレビュー・感想は以下の別記事にまとめました!
車であれば弘法山古墳から5分ほどの場所なので、興味があればあわせて訪れてみてください。

弘法山古墳を散策【松本平や北アルプスが望める頂上へ】

ここからは、弘法山古墳の様子を紹介していきますね。

弘法山古墳ふもと写真

弘法山古墳は、並柳という交差点の近く、道路のすぐ脇にそびえ立っています。

とはいっても、すぐそばには田んぼが広がるのどかな風景で、車通りや人通りもそこまで多いわけではありません。

この写真の左手に見えているのが「有賀稲荷大明神」という稲荷神社です。

とても小さな鳥居をいくつかくぐっていくと、古墳のテッペンへ向かう道につながります。

山を登っていく途中の写真
登っていく途中

この日は日曜日かつ桜はほぼ満開だったのですが、まったく人が見当たりません。

東京じゃ考えられない景色に、ワクワクとドキドキが高まります。

ただ、意外と斜面が急で、運動不足がたたっている足はガクガクでした(笑)

そしてしばらくのぼっていくと…

弘法山古墳からの眺め写真

一気に開けて、山々と街並みが一望できる場所に着きました。

登り始めてからわずか5分くらいです。

ここまでくると何人かカップルや家族連れを見かけましたが、それでもまばらです。

さらに上に登っていった先で見た光景は、すぐには言葉にならないほどの美しさでした。

弘法山古墳から街を一望写真

前方に人がちらほらと立っているところが、1つ前の写真を撮った位置です。

そして、このときふと気づきました。

桜が自分たちの周りをぐるっと取り囲んでる…!

その場で調べてみると、弘法山古墳には4000~5000本くらいの桜の木が植えられており、桜の木々を見下ろしながら松本市街地と北アルプスを同時に一望できるスポットであることがわかりました。

これまでの人生で、桜は見上げたことしかありませんでしたので、ものすごく新鮮な体験でした。

違う角度からの風景も。

別角度からの眺め写真

あまりキレイに撮れなかったのが残念ですが…。

あらためて長野に来た実感がわきましたし、世の中どんよりムードがただようなか、久々に解放的な気分になって思わぬお花見散歩となりました。

ここの桜の木はソメイヨシノのほか、ヤマザクラやシダレザクラなどいくつかの品種があるので、形や色もさまざまで、少し時期をずらしても花を楽しむことができるようです。

この日はちょうど全体が満開に近かったです。

弘法山古墳のおすすめ度は120%。桜以外の季節にもぜひ!

実は、この場所では昨年(2019年)まで毎年「桜まつり」が開催されていたようです。
そのときは夜桜ライトアップや出店などもあって、かなり賑わいをみせていたのだとか。

残念ながら2020年以降の祭りの取りやめはすでに決定していますが、その分、これからも人が少ない中でゆっくりと桜を楽しめるのではないかなと思います。

桜以外の季節でも景色は間違いなく素晴らしいですし、軽い運動やお弁当を持ってのピクニックにもピッタリだと感じました。

松本城から徒歩圏内とはいきませんが、松本周辺でとにかく景色がいいところを探しているようであれば、車で足を延ばしてみてほしいです。

アクセス・駐車場利用の注意点など

古墳に併設する駐車場は、桜の時期は閉鎖していました(2020年の場合)のでお気をつけください。
バスなど公共交通機関を利用するか、近隣の大型店舗などに車を停めて、ついでに買い物して帰るのもいいかなと。

※ちなみに徒歩10分ほどのところには、人気PB商品が話題を集め「最強のローカルスーパー」とも称される、TSURUYA(ツルヤ)並柳店があります!

【2020/7/18追記】
2020年6月より、松本市では弘法山古墳の再整備にむけた発掘調査が実施されています。

調査期間中も見学は可能ですが、公園駐車場の利用に関して若干の変更(史跡公園駐車場が使えず、駐車スペースはトイレ横の2台のみになっているなど)がありますので、詳しくはこちらのページでご確認ください。
発掘調査は2020年12月に終了予定とのことです。

アクセス
〒390-0823 長野県松本市中山1073
松本駅から車で約15分

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次