【松本の冬2021-2022】移住2年目、やはり長野県は寒かった…!

松本の冬2021-2022アイキャッチ画像
  • URLをコピーしました!
やまもも

こんにちは!やまももです。
今年の冬は、寒いですね…。

2020年の春に東京から松本へと移住した、私たち夫婦。
昨年、移住初年度の冬シーズン(2020~2021)は、東京よりは寒いものの、身構えていたほどの寒さではなく、穏やかに春を迎えられたなぁという印象でした。

ですが…移住2年目となるこの冬シーズンは、寒いです…!!
(たぶん、全国的に寒いのですよね?)

「大寒」もすでに過ぎましたが、まだまだ日本各地での大寒波のニュースが。
松本の冷え込みも結構なもので、「やはり長野って寒いんだなぁ」と実感する日が続いています。

そこで今日は、日々の記録と、松本への移住を考えている方への参考になればという思いで、今年の冬について久々にブログを書いてみます!

目次

2021年~2022年冬シーズンの準備

松本の冬も2回目。
この冬シーズンを迎えるために、昨年と同様、11月中旬には車のタイヤ交換を済ませました。

12月に入ってからは、水道管凍結防止のために、お風呂のお湯を溜めっぱなしにしておくことも忘れずに。

昨年は一つひとつドキドキしながらやっていたことも、一度経験していればスムーズにできるものです。

※移住初年度に行った冬支度については、以下の記事にまとめています。

天気予報では、この冬は全国的に例年よりも寒くなるだろうと言っていますが、果たしてどうなるのか…ドキドキワクワクしながら、本格的な冬の到来を待っていました。

12月に入って雪が何度か降った!

今シーズン、初めて雪を確認したのは12月中旬だったと思います。

そこからは何度か、昼に少しだけ粉雪が舞ったり、寝ている時間帯に降っていたり…なんていう日がチラホラ。

以下は、2021年12月の松本市の(実際の)天気が記録されたもの。クリスマス頃からは雪マークが続いています。

松本市の天気2021年12月

ハッキリと「そこそこ降ったな~」と実感したのは、大みそかにかけてです。

この写真を撮ったのは昼間なので、多少溶けてますが…。この日は最高気温も氷点下だったみたいです。

2022年を迎えてからの寒さは?

雪は降るものの、積雪量はたいしたことなし

そうして静かに2022年を迎え…1月に入ってからも、雪は何度か降っています。

昨シーズンと比べて、明らかに雪が降る日数は多いですね。
ただ、積雪量というところで見ると、やはり松本(市街地に近いエリア)は、そこまで大変ではありません。
多くても5cmとか?それくらいでしょうか。

日中は晴れる日が多いので、外に出づらいとか、洗濯物が干せなくて困るということはないです。(早朝に干したら凍ると思いますが)
空気の乾燥は激しいので、あえて部屋干しすることも結構ありますね。

★追記(2022年2月):しっかり雪が降った日も

2月に入ってから、結構しっかりと降った日も。車がこんな感じに。

松本市2022年2月の雪その1

いそいそとホームセンターへ出かけて、雪かき用スコップや、車に積もった雪を落とす道具(名前不明)を購入。
集合住宅ですが、玄関前だけ軽く雪かきしてみました。

松本市2022年2月の雪その2

早朝の冷え込みは厳しい(基本、氷点下です)

松本に2年住んでみて思うのは、東京と松本の冬を比較してみると、雪の量よりも、気温の違いのほうが圧倒的に大きいなということ。

松本は1月に入ってからもかなり冷え込んでいて、最近では、朝8時の時点で「-8℃」とかになっている日も多いです。(以下は、2022年1月19日朝の天気)

1月の朝の天気
2022年1月19日朝の天気

もっと寒い地域は長野県内にも他の地域にもたくさんあると思いますが…少なくとも、私は30年以上東京で過ごしてきて、ここまでの冷え込みを感じたことはなかったです。

でも、テレビで見るような日本海側の豪雪の雰囲気とは異なり、日中はよく晴れて穏やかです。
松本はそういった点でも、住みやすいかなと感じています。

そして、澄んだ空気に映える山々の姿は感動モノです!
遠出せずに近所をブラブラ散歩しながら、常にこういう景色が見られるのは本当に素敵。癒されます。

冬の山の様子1
冬の山の様子2

松本は寒い。でも、東京育ちの私でも耐えられる寒さです

こんな感じで、久々に寒いと言われる2021~2022の冬シーズンも、なんとか乗り切っています。

松本に来てから「冬の過ごし方」について変わったな~と思うことをまとめると…。

  • 冬の始まりと終わりに「車のタイヤ交換」イベントが発生
  • 部屋ではエアコン(多少エコを意識して20度~23度設定)と、コタツのW使いで乗り切れている
  • 早朝の冷え込みが一番ツラい→寝起き後は部屋が暖まるまでひたすら耐える
  • 外を歩くときはイヤーマフ(耳あて)がないと、すぐ耳が痛くなる

と、こんな感じしょうか。

もともと決して寒さが得意なタイプではありませんでしたが、寒い場所に身を置いてしまえば、どうにかなるものです。

こちらでは、夜間がずっと氷点下になるのは当然、という毎日ですが(東京ではめったになかった!)、そもそも深夜に外を出歩くことがないですし、家の中にいればたいした苦ではないです。

長野県や松本市での暮らしに興味があるけれど、あまりに寒いだとか雪が多いのはちょっとな…と躊躇している人がいたら、「場所を選べば、そんなに心配するほどではないよ!」と言うと思います。

ただ、先日テレビで「今日、全国で最も冷え込んだのは長野県(上田市)の菅平高原でした」と言っていたのを耳にしました。

やまもも

長野が寒い場所であるのは事実。また、地域によってかなり気候が異なります。

寒さや雪が心配な人は、しっかり気候特性を見極めて住む場所を探すことをおすすめします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次