一人ひとりが「自分らしい幸せ」を感じながら生きるために
はじめまして。ライフデザインカウンセラーの山﨑と申します。
私はもともと、ライター・編集者として、言葉を通じて人の思いを形にする仕事をしてきました。
しかし、心のどこかで「もっと直接、人の心に寄り添い、その人らしい生き方を支えたい」という気持ちが募り、心理学やカウンセリング、コーチングを学んで、現在の活動をおこなっています。
私がカウンセリングで大切にしているのは、「その人がありのままでいられるための気持ちや感覚、価値観を、なによりも大事にすること」です。
私自身、人生の中で「これは私らしい生き方なのだろうか?」と悩み続けてきました。
学生や会社員時代には、自分の気持ちを押し殺し、周りに合わせることに苦しんだ経験もあります。
そうしてわかったのは、そんな息苦しさから抜け出すためには、まず、自分の心と深く向き合うことが必要であるということ。
「自分は、本当はどう生きたいのか?」
「どんな価値観を大事にしていきたいのか?」
心の小さな声を一つひとつ大切にしながら行動を続けることで、少しずつ「自分らしい幸せ」に向かって歩むことができるようになっていきました。
でも、こうした気づきや変化は、決して“特別なこと”ではありません。
どんな人でも、自分の心と向き合い、自分の価値観を知ることで、自分らしい幸せを見つけることができます。
自分の人生の「正解」は、自分の中にある
この令和の時代、さまざまな生き方や働き方が注目されています。
SNSでは多くの人の成功体験がシェアされ、つい「自分もこうしなきゃいけないのかな?」と思ってしまうこともあるでしょう。
でも、私が大切にしてほしいと思うのは、「他の誰かの正解ではなく、あなた自身の心が感じる正解を見つけること」です。
人が何を幸せと感じるかは、一人ひとり違います。
だからこそ、周りに合わせるのではなく、あなた自身が「どう生きたいのか?」を一緒にじっくり考えていけたらと思っています。
あなたの心に、そっと寄り添います
とはいえ、自分の本当の気持ちと向き合うのは、簡単なことではありません。
ときには、「どうしてもモヤモヤが晴れない」「どう考えたらいいのかわからない」と感じることもあるかもしれません。
不安感で押しつぶれそうになってしまう日だってあるでしょう。
そんなときこそ、一人で抱え込むのではなく、少し肩の力を抜いて、私に話してみませんか?
私のセッションでは、安心してお話しいただけるよう、本当に深く心に寄り添うことを大事にしています。
「こんなことを言ってもいいのかな?」と悩む必要はありません。
どんな小さな気持ちでも、どんな不安でも、安心して出していただけます。
その安心感の中で少しずつ対話を進めていくことで、相談者さんは本当に自分がやりたいこと、大事にしたい気持ちに気づくことができるのです。
ありのままの自分を大切にした生き方を、一緒に見つけましょう
自分の本当の気持ちを知ることで、自分の軸ができ、他人の意見に左右されにくくなります。
その軸こそが、人生をしなやかに、力強く進んでいくための大切な指針になります。
焦る必要はありません。
少しずつ、自分の心に耳を傾け、これからの人生をどう歩んでいきたいのかを一緒に考えていきましょう。
あなたが「これが私の幸せだ!」と思える瞬間を迎えられるよう、私は心を込めて寄り添い、支えていきます。
どうぞ、お気軽にお声がけくださいね。
プロフィール
ライフデザインカウンセラー
山﨑ももこ
東京都育ち。印刷会社・コンテンツ制作会社での勤務経験を経て、2012年に独立。フリーランスのライター・編集者として企業のPR・人材採用関連コンテンツの制作、キャリア系メディア企画・運営などに携わる。
プライベートでは2020年4月、東京都から長野県松本市へ移住。自然に囲まれながら生活を続ける中で、「人間らしさとは?」「人の幸せとは?」について、深く考えるように。
その後はクリエイターとしての活動に留まらず、「自分らしく生きたい人」のサポートを目指し、銀座コーチングスクールにてコーチングを学ぶ。各種講座・セミナーで心理学の知識を深めるとともに、傾聴カウンセリングのスキルを磨く。JADP認定 上級心理カウンセラー。
現在は人材育成事業を手掛ける企業と提携し、リモートワーカー/クリエイターを育てるスクール講師としても活動中。
人の可能性を信じ、心に寄り添いながら、自分らしく生きる人を増やす。