A.K.さん(男性)
お話出来てとてもよかったです。無理のない優しいテンションと雰囲気でゆっくりしっかり話を聞いて下さり、こちらも焦ることなく落ち着いてきちんと話をすることができました。
副業案件のよい取り方とは何だろう、と迷いがあったのですが、私の今の状況や大事にしているポイントなどをヒアリングして、私にマッチしてかつ効果の大きそうな方法についてアドバイスいただきました。
私のよいところを活かせるような提案をいただき、「それならこういうことができそう!やれそう!」と視界が開けた気分ですっきりし、この先がより楽しみになりました。
自分では当たり前だと思ったり、自分のよいところだと気づいていなかったりするところにきちんと光を当てて、見せて下さったように思います。
「あ、自分はこんなものを持ってたんだ、これってとてもいい部分なんだ」と改めて気づかされました。
この感覚を大切にしていきたいと思います。ありがとうございました。
「正社員として働きながら、副業や個人のボランティア活動としてもスキルを発揮したい」というテーマでご相談をいただきました。
お話をゆっくり聴かせていただく中で、Aさんは、ご自身の強みや得意なことを本当にたくさんお持ちの方だと感じました。
Aさんらしい活躍の仕方を一緒に考えさせていただく中でどんどんアイデアが湧いてきて、最後には、とても表情が明るくなっていらしたのが印象的でした。
これからも応援しています!
Y.Y.さん(男性)
フリーランスのWebエンジニアとして独立して4年ほどになりますが、収入の不安定さに常に不安を感じており、今回相談させていただきました。
私の気持ちに深く寄り添いながら、じっくりと話を聴いてくださったおかげで、現在の状況や収入を上げるための工夫について、安心して詳しくお話しすることができました。
さらに、これまでの歩みを一緒に振り返る中で、むしろこの4年間で収入が着実に増えてきている点に着目してくださり、「ここまでやってこれたのは、どんな要因があると思いますか?」という印象的な質問をいただきました。
その問いに答える過程で、仕事をするうえで大切にしていることを言葉にしているうちに、自分の中にある「価値観」に改めて気づくことができました。
そして、何のために収入を上げたいのかについても、はっきりと意識できるようになりました。
カウンセリングが始まる前は漠然とした不安を感じている状態でしたが、終わる頃には「自分の価値観を大切にしながら、このまま自信をもって進んでいけばいいんだ!」という前向きな気持ちに変わっていました。
自分の内面に向き合って言語化できたことで、頭が整理され、心もすっきりと軽くなりました。 本当にありがとうございました!
フリーランスとして楽しく、成果を出しながら働き続けるためには、その方の「強み」や「個性」を発揮できる方法・スタイルを見つけていくことが、とても大事だと考えています。
お話を聴かせていただくなかで、Yさんは未経験からフリーランスエンジニアとなり、ご自身で常にしっかりと考え、行動し続けて成果を出されていることこそが最大の強みだと感じました。
やりとりの中でご自身の力を発揮できるポイントに気づいてくださり、「自信をもって進めそう」だと笑顔になってくださったこと。私もうれしく、とても印象に残りました。
これからも応援しています!
I.Y.さん(女性)
わたしは50歳なのですが、定年までの10~15年、何をするべきなのか、どういったキャリア形成をすればよいのか悩んでいました。
そのため、キャリアの方向性について、相談にのっていただきました。
ももこさんと初めましてのときは、どんな人だろう?と不安がありましたが、実際にお話して話しやすいと思いました!
そして、笑顔がすてきだな、感覚が近い方だな、と思いました。
寄り添っていただけたことが印象的です。
話をする中で、自分の中にある答えを引き出してもらいました。
そして、ももこさんから私がどう見えているのかを伺い、嬉しい気持ちになりました。
『確かにそんな一面もあるな』、『ここは伸ばすべきだな』など、自分を振り返ることが出来て、今後のキャリア形成に役立てたいと思いました。
まずは、お話させていただいた内容を、会社でつくる目標に落として、実践したいと思います!
キャリアの悩みは、年代や立場に関係なく、ずっとつきまとうものですよね。
今回、お話を聴かせていただく中で、Iさんの素敵なところがたくさん見えてきました。
ご自身でもしっかり考えてくださった結果、次に進むべき方向を見つけることができ、私もうれしく思いました。
大事なお話を聴かせていただき、ありがとうございました。
Y.Y.さん(女性)
最初は多少緊張して、自分の好きではない自分の一面をさらけ出すことにためらいもありました。でも、飾らない自分を知ってもらうことで、自分への理解が深まったと感じています。
私の中にすでに答えはあって、それを引き出すお手伝いをしてもらったような感覚です。
ありのままの自分でいい。あるからやる、ないからやらないとか、アリナシ基準で物事を取捨選択するという考えがそもそも違うのだなと腑に落ちました。
私に足りないものはない!と信じられる時間となりました。
カウンセリングを初めて受けてみて、ここじゃないどこかに連れて行ってほしいというような、どこか明確な導きを望んでいる自分もいることにも気づきました。
もともと私は自分を語ることが苦手だったのですが、今回お話できたのは、信頼関係があってこそだった気がします。カウンセリングは、相談者とカウンセラーの関係が大切なのだなと思いました。
Yさんがおっしゃるように、カウンセリングでは、相談者さんとの信頼関係をつくり、深めることをなによりも大事にしています。
安心してなんでも話せるあたたかな雰囲気の中、相談者さんと一緒に、本当の気持ちに丁寧に向き合っていく。それがあってこそ、いろんなことが見えてくるものだと考えています。
最初は少しドキドキしたかもしれませんが、心にしっかりと向き合いながらとても大事なお話を聴かせていただき、ありがとうございました。