コラム
- 心が軽くなるヒント
エクスプレッシブ・ライティングとは?効果的なやり方、ジャーナリングや日記との違いも紹介
こんにちは。ライター兼ライフデザインカウンセラーの山﨑です。 モヤモヤした気持ちを抱えたまま、なんとなく過ごしてしまうことはありませんか? 忙しい日々の中で、じっくりと自分の気持ちに向き合う時間を持つのは難しいもの。そんなときに役立つのが... - 自分らしい幸せのつくり方
嘘偽りのない、自分の本当の気持ちを大切にする(シリーズVol.4)
こんにちは。ライブデザインカウンセラーの山﨑です。 あなたは普段、自分の本音をどれくらい口にしていますか? 「こんなことを言ったら嫌われるかもしれない…」「どうせ本音なんて言っても伝わらない…」 そんなふうに思って、つい周囲に合わせてしまうこ... - 心が軽くなるヒント
心のモヤモヤを整理する「ジャーナリング(書く瞑想)」とは?その効果と始めるときのコツ
こんにちは。ライター兼ライフデザインカウンセラーの山﨑です。 「最近、なんとなく心が重いな」と感じることはありませんか? 忙しい毎日の中で、自分の気持ちに向き合う時間が取れず、気づけば心の中にモヤモヤがたまっている…。そんなときにおすすめし... - フリーランスの生き方
フリーランスに必要な「自分軸」とは?自由に自分らしく生きるためのヒント
こんにちは。ライター&ライフデザインカウンセラーの山﨑です。 フリーランスとして13年以上活動してきた私が、強く感じていることがあります。 それは、フリーランスが本当に自分らしく、自由に生きていくためには「自分軸」の安定感が欠かせないという... - 心が軽くなるヒント
人と比べて落ち込まないために大切な5つの考え方
こんにちは。ライフデザインカウンセラーの山﨑です。 誰かの輝かしい成功や、SNSにあふれる楽しそうな日常を見て、「私、何をしてるんだろう…」と自分が小さく感じたり、焦ったりしたことはありませんか? 本来、私たちはそれぞれ違う人生を歩んでいて、... - フリーランスの生き方
会社生活の息苦しさを超えて見つけた、自分を大切にする生き方と働き方
こんにちは。ライフデザインカウンセラーの山﨑です。 今日は「自分らしい働き方がしたい」「やりたいことを見つけて自由に生きたい」と考えている方に向けて、私の体験談を踏まえ、その少しでもヒントになるようなお話をしたいと思っています。 私自身は... - 心が軽くなるヒント
生きづらさを感じるHSPの人ほど、感覚を大切にしてほしい
こんにちは。ライフデザインカウンセラーの山﨑です。 ここ何年かで「HSP」という言葉をよく耳にするようになりましたね。 実は私自身、子どもの頃から繊細で敏感な気質を持つHSPとして生きてきました。ちょっとしたことで心が揺れたり、人一倍疲れやすか... - 心が軽くなるヒント
人のキラキラした幸せは、遠くから片目で眺めるくらいがちょうどいい。
こんにちは。ライフデザインカウンセラーの山﨑です。 みなさんは、ふとした瞬間に「自分の生活って、このままでいいのかな?」と感じることはありませんか? スマホを開けばSNSには幸せそうな投稿が並び、テレビでは芸能人たちの華やかなエピソードが飛び... - 新しい暮らしへの道(移住体験談)
【移住のリアル②】「どこで暮らすか」問題。移住先選びは意外と悩む。
こんにちは。フリーランスライター兼ライフカウンセラーの、山﨑です。 私は数年前、30年ほど暮らした東京を離れ、夫とふたりで地方(長野県)へ移住をしました。そして、それから4年半ほど経ったいま(2024年12月時点)、さらなる移住を目指して動き始め... - 心が軽くなるヒント
考え過ぎて疲れてしまうときの対処法。心のモヤモヤを言葉にすることの効果とは
こんにちは。ライフデザインカウンセラーの山﨑です。 「いろんなことを、つい深く考え過ぎてしまう…」そうやって心が気分が晴れないとき、皆さんはどう対処しているでしょうか? 趣味や好きなことに打ち込んで上手にストレス解消できる人もいますが、実際...
12