こんにちは。カウンセラーのやまももです。
私は普段、自分を深く知り、本当に自分らしく生きるためのカウンセリングをしています。
さて、今日のテーマは「自分を大切にすること」。
「自分を大切にしよう」なんて、もう何度も聞いてきたかもしれません。
でも、悩みでいっぱいのときは、「そうできないから苦しいんだよ!」というのが正直なところではないでしょうか。
(私も昔はそうでした…「大切にする」という感覚が、なかなか腑に落ちなかったんです)
けれど、「自分を大切にして生きること」は、本当に自分らしく、幸せな人生を歩むために欠かせない大切な考え方です。
この記事では、
「自分を大切にするって、具体的にはどういうこと?」
「どうやったら自分を大切にできるの?」
を、かみ砕いてお話ししていきます。
「自分を大切にする」とは、自分の生き方を自分で決めること
「自分を大切にする」とは、どういうことか。
人によって答えはさまざまかもしれませんが、私はこう考えています。
「自分を大切にするとは、ありのままの自分を受け入れ、自分で生き方を決めていくこと。」
自分は、どんな人間なのか。
自分は、何を感じているのか。
自分は、何が好きで、何が嫌いなのか。
自分は、どういう性格なのか。
自分は、何をして、どのように生きていきたいのか。
こうした自分の本当の気持ちや想いに耳を傾け、それを大切にすること。
世間の常識や他人の目、誰かの承認を基準にするのではなく、自分で自分を認め、自分が望む生き方を選んでいくこと。
それができたとき、きっと「自分を大切にできている」と感じられるのだと思います。
でも、そうできないとき、私たちの心にはどんなことが起こっているのでしょうか?
自分を大切にできないとき、何が起こっているの?
「自分を大切にする」という言葉はよく聞くけれど、そもそもそれができないとき、私たちの心にはどんなことが起こっているのでしょう?
たとえば、
- 自分に自信が持てず、何をしても自己嫌悪
- つい自分のことより他人を優先してしまう
- ネガティブな考えが頭から離れない
こういう経験、ありませんか?
私たちがこうした状態になっているとき、心には何かしらの「とらわれ」があります。
簡単に言うと、心が自由に、のびのびといられなくなっている状態です。
この背景には、「こうしなきゃダメ」「こうあるべき」といった思い込みが強くなっていたり、過去の出来事が影響していたりすることもあります。
生まれ持った気質や性格、人間関係、ストレス、環境…いろんなものが絡み合い、私たちの心をぎゅっと縛りつけてしまうのです。
だからこそ、「よし、自分を大切にしよう!」と決意しても、簡単にはいかないことが多いのですよね。
自分の気持ちに気づくことから始めよう
では、どうすれば自分を大切にできるのでしょうか?
その第一歩は、「自分の本当の気持ちを丁寧に確かめること」。
たとえば、
- 本当は何が嫌なのか?
- 何を望んでいるのか?
- どんなときに、安心していられるのか?
表面的な出来事だけでなく、一つひとつの小さな心の動きにも向き合っていくことが大切です。
もし、
「職場で意見を言おうとすると、なぜか胸がキューっと苦しくなる」
そんな感覚があるなら、それは「意見を言うことが怖い」という心のサインかもしれません。
「友達に誘われたけど、なんとなく気が進まない。でも、断るのも申し訳ない気がする…」
こんな気持ちがあるなら、「本当は一人で過ごしたいのに、無理をしようとしている」可能性があります。
こうしたモヤモヤとした感覚や気持ちは、自分の本音や価値観を知る大事なヒント。
でも、実際には自分の心の動きにハッキリと気づいて言葉にしていくのは、一人ではなかなか難しいものです。
なぜなら、私たちは、自分の思考や感情のクセに慣れすぎているから。
自然と「感じていること」があまりにも当たり前すぎて、見落としてしまうことはしょっちゅうあるのです。
心の声を聞くために、カウンセラーと一緒に考える
日頃から内省的な人や、気持ちを言葉にするのが得意な人なら、自分の心の声をある程度キャッチできるかもしれません。
でも、それは決して簡単なことではありません。
第三者と話すことで初めて「そうか、私って本当はこう感じていたんだ…!」と気づくことは、本当によくあります。
とはいえ、友人や家族に相談しても、「そんなことで悩まなくてもいいのに」「私も同じだよ」と言われ、かえってモヤモヤが増してしまうこともありますよね。
だからこそ、カウンセラーに話してほしいんです。
カウンセラーは、あなたを絶対に否定しません。そして、言葉にならない想いにも深く耳を傾け、一緒に気持ちを整理していくことができます。
「なんとなくモヤモヤするけれど、どう言葉にしたらいいかわからない」そんな状態でも大丈夫。
「自分をもっと大切にしたい。でも、どうしたらいいかわからない…」
もし今、そんな気持ちが少しでもあるなら、一度お話ししてみませんか?
あなたの気持ちに寄り添いながら、一緒に「自分を大切にする」方法を見つけていきましょう。
その時間が、あなたの幸せな生き方につながるきっかけになるはずです。
\ ひとりで抱えず、まずは話してみませんか? /