HSP– tag –
-
HSPだから?内向的だから?人と会うのは楽しいのに、後で疲れてしまうあなたへ。
こんにちは。カウンセラーの、やまももです。 友人とカフェでおしゃべりを楽しんだり、大好きな人と過ごしたり。とても幸せな時間だったのに、家に帰るとドッと疲れてしまう…。 「私って、人付き合いが苦手なのかな?」「もっと気楽に楽しめたらいいのに…... -
フリーランスが燃え尽きないために。無理なく働き続けるためのヒント
こんにちは。ライフデザインカウンセラーの山﨑です。 フリーランスとして働くうえでとても大切なのが、自分のメンタルケアをしっかりと行うこと。 自由な働き方ができる反面、すべての責任を自分で背負うことになるフリーランスは、知らず知らずのうちに... -
HSPはフリーランスに向いてる?それとも向かない? 13年の実体験から見えた答え
こんにちは、フリーランス歴13年、ライフデザインカウンセラーの山﨑です。 私は、繊細で敏感な気質を持つ、いわゆるHSP(Highly Sensitive Person)です。 会社員時代は、人の気持ちを察しすぎて疲れたり、環境の刺激に圧倒されたり…悩むことも多く、スト... -
生きづらさを感じるHSPの人ほど、「自分の感覚」を大切にしてほしい
こんにちは。心の整理&自己理解をお手伝いするカウンセラー、やまももです。 ここ数年、「HSP」や「繊細さん」という言葉を耳にする機会が増えましたね。 実は私自身、子どもの頃からかなり強いHSP気質を持って生きてきました。ちょっとしたことで心が揺... -
考え過ぎて疲れてしまうときの対処法。心のモヤモヤを言葉にすることの効果とは
こんにちは。「自分を知り、自分らしく生きる」お手伝いをするカウンセラーの、やまももです。 「いろんなことを、つい深く考えすぎてしまう…」そんなふうに頭の中がモヤモヤして、気分が晴れないとき、皆さんはどう対処していますか? 趣味や好きなことに... -
HSPで息苦しい人へ。心地よさを感じられる、自分の感覚と気持ちを大切にする生き方
こんにちは。カウンセラーの、やまももです。「自分を深く知り、自分らしい生き方」を大切にするカウンセリングをしています。 私は子どもの頃から、人の気持ちや場の空気を敏感に感じ取りやすく、それが生きづらさにつながることも多くありました。今でい...
1