2025年3月– date –
-
HSPだから?内向的だから?人と会うのは楽しいのに、後で疲れてしまうあなたへ。
こんにちは。「自分を深く知り、自分らしく生きる」お手伝いをするカウンセラーの、やまももです。 友人とカフェでおしゃべりを楽しんだり、大好きな人と過ごしたり。とても幸せな時間だったのに、家に帰るとドッと疲れてしまう…。 そんなふうに感じたこと... -
「カウンセリングが必要な人」ってどんな人? メンタルが弱い人だけのものじゃない理由
こんにちは。自分らしく、自由に生きたい方の心の整理やメンテナンスをお手伝いするカウンセラー、やまももです。 「カウンセリングが必要な人って、メンタルが弱い人でしょ?」そう思ったことはありませんか? たしかに、心がしんどくなったときにカウン... -
心を整え、あなたらしさを見つけよう。モヤモヤを整理すると「本当の自分」が見えてくる
こんにちは。「自分を深く知り、自分らしく生きる」ためのお手伝いをするカウンセラー、やまももです。 「なんだかモヤモヤするけれど、何が原因かわからない」「自分をもっと知りたいけど、どうすればいいかわからない」「考えてばかりで、答えが見つから... -
カウンセリングって何を話せばいい?本音を話せない人でも心配いらない理由
こんにちは。「自分を深く知り、自分らしく生きる」ためのお手伝いをするカウンセラー、やまももです。 皆さんはカウンセリングについて、どんなイメージを持っていますか? 「カウンセリングには興味があるけれど、何を話せばいいかわからない」「うまく... -
信念と価値観を言葉にして、迷いのない人生を歩む|~自分らしい幸せのつくり方⑥~
「自分らしく生きたいけれど、気づけば迷ってばかり…」そんなときって、ありませんか? やりたいことがあっても、選択肢が多すぎて足が止まってしまう。周りの声や期待に揺れて、「本当はどうしたいのかな」とわからなくなる。 でも、その答えは外のどこか... -
フリーランスが「比較疲れ」から抜け出すには?SNSとの上手な付き合い方
こんにちは。フリーランス・個人事業主の心のケアと自由な働き方をサポートするカウンセラー、やまももです。 「SNSを見ていると、つい他のフリーランスと比べて落ち込んでしまう…」「発信しなきゃと思うけれど、プレッシャーを感じてつらい…」 そんな気持... -
カウンセリングで自己理解を深めるメリットとは? 自分を知ることが満たされた生き方につながる理由
こんにちは。自分を深く知り、自分らしく生きるためのお手伝いをしているカウンセラー、やまももです。 日々を過ごす中で、 「なんとなく生きづらいけれど、理由がよくわからない」「やりたいことが見つからず、焦ってしまう」「モヤモヤする気持ちがあっ... -
カウンセリングは気軽に受けてOK!~カウンセリングの活用方法・受ける魅力を紹介~
こんにちは。「自分を深く知り、自分らしく生きる」ためのお手伝いをするカウンセラー、やまももです。 カウンセリングと聞くと、「心が限界になったときに受けるもの」「メンタルが不調な人が行く場所」と思われることが多いかもしれません。 でも実は、... -
「自分を大切にする」とは? 自分らしく生きるために、まずできること。
こんにちは。働き方・生き方を変えたい方のお手伝いをするカウンセラー、やまももです。 今日はよく耳にするけれど、いざやろうとすると難しい「自分を大切にすること」についてお話しします。 悩みや不安でいっぱいのとき、「自分を大切にしよう」って言...
1