自己理解– tag –
-
フリーランスになりたいと思ったとき、まず考えたい4つのこと【未経験・初心者むけ】
「フリーランス、ちょっと気になる」「自分のスキルで自由に働ける道を見つけたい」 そんな小さな直感が心に芽生えたあなたへ。その気持ち、とても大切にしてほしいと思います。 私自身、会社員から独立して13年が経ちました。振り返ってみると、最初は「... -
フリーランスが心豊かに生きるために。外に答えを求めず、あなた自身の気持ちに向き合おう
こんにちは。フリーランスや個人事業主の方の心のケアと活動、自分らしい生き方をサポートするカウンセラー、やまももです。 みなさんは今の毎日を、心から楽しめていますか? 「YES」と言い切れる人は、案外少ないのではないでしょうか。私自身もこれまで... -
話すのが苦手でも大丈夫。じっくりと心を整える“書くカウンセリング”の魅力(メール・チャット・SNS)
こんにちは。自分らしく、自由に生きたい方の心の整理・メンテナンスをお手伝いするカウンセラー、やまももです。 「カウンセリングに興味はあるけれど、対面で話すのは緊張してしまう」「気持ちをうまく言葉にできる自信がない」 そんなふうに感じている... -
カウンセリングと友人・家族への相談、何がどう違う? 上手な使い分けのヒント
こんにちは。「自分を深く知り、自分らしく生きる」ためのお手伝いをするカウンセラー、やまももです。 ちょっと落ち込んだり、迷ったりしたとき、友達や家族など身近な誰かに話を聞いてもらうだけで、少し心が軽くなることがありますよね。 でも、いざ話... -
フリーランスに必要なセルフマネジメント術|孤独・不安・プレッシャーから自分を守るには
こんにちは。フリーランス・個人事業主の心のケアと働き方をサポートするカウンセラー、やまももです。 「フリーランス」という働き方は、自由であると同時に、すべてを自分で決め、自分で引き受けるという「重さ」も抱えています。 一人で働くからこそ感... -
HSPだから?内向的だから?人と会うのは楽しいのに、後で疲れてしまうあなたへ。
こんにちは。「自分を深く知り、自分らしく生きる」お手伝いをするカウンセラーの、やまももです。 友人とカフェでおしゃべりを楽しんだり、大好きな人と過ごしたり。とても幸せな時間だったのに、家に帰るとドッと疲れてしまう…。 そんなふうに感じたこと... -
心を整え、あなたらしさを見つけよう。モヤモヤを整理すると「本当の自分」が見えてくる
こんにちは。「自分を深く知り、自分らしく生きる」ためのお手伝いをするカウンセラー、やまももです。 「なんだかモヤモヤするけれど、何が原因かわからない」「自分をもっと知りたいけど、どうすればいいかわからない」「考えてばかりで、答えが見つから... -
信念と価値観を言葉にして、迷いのない人生を歩む|~自分らしい幸せのつくり方⑥~
「自分らしく生きたいけれど、気づけば迷ってばかり…」そんなときって、ありませんか? やりたいことがあっても、選択肢が多すぎて足が止まってしまう。周りの声や期待に揺れて、「本当はどうしたいのかな」とわからなくなる。 でも、その答えは外のどこか... -
カウンセリングで自己理解を深めるメリットとは? 自分を知ることが満たされた生き方につながる理由
こんにちは。自分を深く知り、自分らしく生きるためのお手伝いをしているカウンセラー、やまももです。 日々を過ごす中で、 「なんとなく生きづらいけれど、理由がよくわからない」「やりたいことが見つからず、焦ってしまう」「モヤモヤする気持ちがあっ... -
カウンセリングは気軽に受けてOK!~カウンセリングの活用方法・受ける魅力を紹介~
こんにちは。「自分を深く知り、自分らしく生きる」ためのお手伝いをするカウンセラー、やまももです。 カウンセリングと聞くと、「心が限界になったときに受けるもの」「メンタルが不調な人が行く場所」と思われることが多いかもしれません。 でも実は、... -
「自分を大切にする」とは? 自分らしく生きるために、まずできること。
こんにちは。働き方・生き方を変えたい方のお手伝いをするカウンセラー、やまももです。 今日はよく耳にするけれど、いざやろうとすると難しい「自分を大切にすること」についてお話しします。 悩みや不安でいっぱいのとき、「自分を大切にしよう」って言... -
やりたいことは、先延ばしせずにすぐにやる|~自分らしい幸せのつくり方⑤~
こんにちは。自分らしく、自由に生きたい人の“心の土台”を整えるカウンセラー、やまももです。 「やってみたいな」と思ったこと、気づけばずっと「やれていない」ままになっていませんか? 「時間ができたら…」 「もう少し落ち着いたら…」 「そのうちやれ...
12