momoism91– Author –
momoism91
-
心が軽くなるヒント
人と比べて落ち込まないための5つの考え方
こんにちは。ライフデザインカウンセラーの山﨑です。 誰かの輝かしい成功や、SNSにあふれる楽しそうな日常を見て、「私、何をしてるんだろう…」と自分が小さく感じたり、焦ったりしたことはありませんか? 本来、私たちはそれぞれ違う人生を歩んでいて、... -
フリーランスの生き方
会社生活の息苦しさを超えて見つけた、自分を大切にする生き方と働き方
こんにちは。ライフデザインカウンセラーの山﨑です。 今日は「自分らしい働き方がしたい」「やりたいことを見つけて自由に生きたい」と考えている方に向けて、私の体験談を踏まえ、その少しでもヒントになるようなお話をしたいと思っています。 私自身は... -
心が軽くなるヒント
生きづらさを感じるHSPの人ほど、感覚を大切にしてほしい
こんにちは。ライフデザインカウンセラーの山﨑です。 私自身、子どもの頃から繊細で敏感な気質を持つHSPとして生きてきました。ちょっとしたことで心が揺れたり、人一倍疲れやすかったり…。 ときには、そんな自分が嫌になってしまうこともありましたが、... -
心が軽くなるヒント
人のキラキラした幸せは、遠くから片目で眺めるくらいがちょうどいい。
こんにちは。ライフデザインカウンセラーの山﨑です。 みなさんは、ふとした瞬間に「自分の生活って、このままでいいのかな?」と感じることはありませんか? スマホを開けばSNSには幸せそうな投稿が並び、テレビでは芸能人たちの華やかなエピソードが飛び... -
新しい暮らしへの道(移住体験談)
【移住のリアル②】「どこで暮らすか」問題。移住先選びは意外と悩む。
こんにちは。フリーランスライター兼ライフカウンセラーの、山﨑です。 私は数年前、30年ほど暮らした東京を離れ、夫とふたりで地方(長野県)へ移住をしました。そして、それから4年半ほど経ったいま(2024年12月時点)、さらなる移住を目指して動き始め... -
心が軽くなるヒント
考え過ぎて疲れてしまうときの対処法。心のモヤモヤを言葉にすることの効果とは
こんにちは。ライフカウンセラーの、山﨑です。 「いろんなことを、つい深く考え過ぎてしまう…」そうやって心が気分が晴れないとき、皆さんはどう対処しているでしょうか? 趣味や好きなことに打ち込んで上手にストレス解消できる人もいますが、実際には誰... -
心が軽くなるヒント
学びが人生を変える理由。変化を生むきっかけは、ほんの小さな行動から生まれる。
こんにちは。ライター/ライフカウンセラーの山﨑です。 今日は2024年の大晦日。とはいえ、私はいつもとあまり変わらず、執筆の仕事をしたり、本を読んだりして過ごしています(普段手が行き届かないところの掃除も少ししました!)。 さて、今日は「学び」... -
自分らしい幸せのつくり方
タイパ思考に流されず、心の豊かさを育む時間をつくる
こんにちは。ライター/ライフカウンセラーの山﨑です。 突然ですが、こんな経験はありませんか?「もっと効率よくできたら良かったのに…」とか、「この時間、無駄だったかな」と感じる瞬間——。 そんな悩みを解消する言葉として、最近よく耳にするのが「タ... -
フリーランスの生き方
フリーランスって本当に自由? 孤独や不安と向き合うためのヒント
こんにちは。ライター/ライフカウンセラーの山﨑です。私は2社での会社勤めを経て、独立。フリーランス歴は約12年(2024年時点)になります。 これまで、人に「フリーランスです」と話すと、「自由でいいですね!」または「大変そうですね…」といった言葉... -
心が軽くなるヒント
HSPが心地よさを感じるための、自分の感覚と気持ちを大切にする生き方
こんにちは。ライター/ライフカウンセラーの、山﨑です。 普段は執筆活動のほか、心理学の理論や、傾聴カウンセリング・コーチングなどのスキルを活かし、一人ひとりが自分らしく、満ち足りた心で充実した日々を送るためのサポートをしています。 さて、私...
12