2025年– date –
-
フリーランスが自分らしく働くには?カギは自己肯定感とメンタルケア
こんにちは。個人で働く方々の心のメンテナンスやサポートをするカウンセラー、やまももです。 私はこれまで、フリーランスとして15年近く活動してきました。調子のよいとき、落ち込んでしまうとき…いろんな瞬間があり、フリーランスの楽しさも大変さも、... -
エクスプレッシブ・ライティングとは?効果的なやり方、ジャーナリングや日記との違いも紹介
こんにちは。自分らしく生きたい方のための心やキャリアのサポートをするカウンセラー、やまももです。 皆さんは、気がかりなことがあったりモヤモヤした気持ちを抱えたまま、なんとなく過ごしてしまうことはありませんか? 忙しい日々の中で、じっくりと... -
自分の本当の気持ち(本音)に耳を傾ける|~自分らしい幸せのつくり方④~
こんにちは。自分らしく、自由に生きるための心の土台を整えるカウンセラー、やまももです。 突然ですが、あなたは普段、自分の気持ちや本音をどれくらい大事にしていますか? 「こんなこと言ったら嫌われるかも…」「どうせわかってもらえない…」 そんなふ... -
心のモヤモヤを整理する「ジャーナリング(書く瞑想)」とは?その効果と始めるときのコツ
こんにちは。自分らしく生きたい方の心やキャリアの伴走者として活動しているカウンセラー、やまももです。 忙しい毎日を過ごしていると、自分の心とゆっくり向き合う時間はつい後回しになってしまいます。そのまま放っておくと、モヤモヤが溜まって息苦し... -
フリーランスに必要な「自分軸」とは?自由に自分らしく生きるために大切なこと
こんにちは。フリーランス・個人事業主の心のケアと、自分らしい生き方をサポートするカウンセラー、やまももです。 フリーランスになったのに、なんだか思ってたのと違う…そんなふうに感じていませんか? 「もっと自由に働きたい」「自分らしい生き方をし... -
【体験談】会社生活の息苦しさを超えて見つけた、自分を大切にする生き方と働き方
こんにちは。フリーランス・個人事業主の心のケアと、自由な働き方をサポートするカウンセラー、やまももです。 今日は、「自分らしい働き方がしたい」「もっと自然体で生きたい」そんなふうに感じている方に向けて、私自身の体験をお話ししたいと思います... -
【人の幸せを喜べないと感じるとき】比べて苦しくなる心をそっと軽くするヒント
こんにちは。「自分を知り、自分らしく生きる」お手伝いをするカウンセラー、やまももです。 ふとした瞬間に、「自分の人生、このままでいいのかな…」と考えてしまうことはありませんか? SNSを開けば、友達の充実した日常やキラキラした成功体験が流れて... -
考え過ぎて疲れてしまう人に伝えたい。心のモヤモヤを言葉にすることの効果とは
こんにちは。自分らしく、自由に生きたい方の心の整理とメンテナンスをお手伝いしている、カウンセラーのやまももです。 「いろんなことを、つい深く考えすぎてしまう…」そんなふうに、頭の中がモヤモヤして気分が晴れないとき。みなさんは、どう対処して...